「牛乳」と検索すると、上から2番目に「超危険」 業界団体が困惑と危機感←実際どうなの?答えがヤバすぎた・・・・
1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:837857943-PLT(16930).net
上から2番目に「牛乳は超危険」
「『牛乳』で検索したらかなり衝撃的な結果」。この書き出しで3日につぶやかれた投稿が、4千以上のリツイートをされています。
実際に何が表示されるのでしょうか。大手検索エンジンのグーグルとヤフーで8日午後に調べてみました。
グーグルでは一番上に広告が表示されましたが、その下の2項目については、ヤフーと同じ内容でした。ウィキペディアによる牛乳の説明記事と、
あるネットメディアの記事です。
このネットメディアの記事が、先ほどのツイートでも取り上げられていました。「牛乳は超危険!子供は絶対NG!がん・糖尿病・脳梗塞・心筋梗塞の恐れ」
という見出しで昨年1月に配信された記事です。
タレントの発言などを取り上げた記事ですが、確かにこの記事が上位に出てくるのは驚きです。
https://withnews.jp/article/f0170909002qq000000000000000W02h10201qq000015887A
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1505004792
9 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 09:55:50.33 ID:ladnqsn90.net
そりゃ危険に決まってるじゃん
普通に考えておかしいだろ
乳は血液と変わらないんだから、そんなの飲むなんてさ
カルシウム煽りで飲まそうとしてたけど大して入ってないのにな。
絶対飲まないわ
- 46 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:11:25.07 ID:EmzuR+/h0.net
-
>>9
牛乳だけじゃなく乳製品全部食べるなよ
ヨーグルトもダメだ - 116 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:47:35.18 ID:LH/Giz5x0.net
-
>>9
これ
ミルクは、血
母乳も血 - 180 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:40:06.53 ID:Wxv9WJYR0.net
-
>>9
埼玉って白痴しかいないな。
まともな埼玉県民を見た試しがない。 - 183 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:41:33.27 ID:ZHX1aoSu0.net
-
>>9
科学的なエビデンスゼロ迷信レベル
- 193 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:49:14.64 ID:IIDNw6240.net
-
>>9
牛乳のタンパク質がそのまま吸収されるわけ無いだろ。
こんな馬鹿ばっかり。
13 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 09:58:05.38 ID:C7fFXjCs0.net
牛乳にトラウマある奴が乗っかって必要以上に叩いてるからな
16 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:01:17.69 ID:iJ5eendw0.net
ぽんぽん弱いのに給食の牛乳飲まされたから毎日大変だった
- 161 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:26:08.35 ID:Cc7GRAMJ0.net
-
>>16
わかるわ
白米と牛乳とか無理ゲーだった
17 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:01:45.32 ID:rwkNtIXu0.net
小学生の頃牛乳飲めなかった奴が逆恨みでやってるんだろ(´・∀・`)
18 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:02:01.90 ID:eIP803pv0.net
まあ牛乳飲んでたルーデルは強かったけどな
19 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:02:26.78 ID:a3nQKuy10.net
実際、頻繁に腹を壊すのは体に悪いからな
乳糖分解できる人が少ない日本人は別の物で摂取する方が体には良い
23 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:03:48.27 ID:pBQTq9gt.net
特に気にしてない
さっき飲んだ
24 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:03:54.14 ID:dK/aTRnO0.net
北欧の自称科学者が言い出したんだっけ牛乳は危険だとか
27 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:05:08.87 ID:JSa26nVm0.net
牛乳飲まなくしたら90歳まで寿命が伸びるんやろか…
28 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:05:33.99 ID:1P3fINrK0.net
牛乳大好きだから、給食の時は苦手なやつの分も一手に引き受けて毎日天国だった。
30 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:06:37.46 ID:Ckc4vsNm0.net
知ってるけどコーヒーには入れちゃう(´・ω・`)
37 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:09:29.15 ID:raEE2Z6W0.net
飲みたくないなら飲まなければ良い
誰も強制してない
38 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:09:41.86 ID:XLnd7vdA0.net
牛乳有害説って一時期流行ったな
あれ誰がやってんだ?
43 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:11:07.10 ID:ggLM3wKn0.net
雨に濡れるとハゲる説も流行ったな
米ソ核実験の時代
44 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:11:15.38 ID:63ENWYz0O.net
乳脂肪分3,6から3,8くらいが俺のジャスティス
45 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:11:23.57 ID:kex8leSj0.net
牛乳に限らずこの手の主張するやつってマトモなソースがどこぞの研究者の発言とかだから困る
50 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:12:33.89 ID:1TqTOJ8C0.net
どういう理屈なん?
うちのカアチャンの子供のころは屋敷に牛飼ってて絞りたて牛乳飲んで育った
スゲー元気
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:13:59.95 ID:iqNmSZkm0.net
-
>>50
当時は放射能汚染されてない牛乳だからな
55 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:16:16.52 ID://jqdm3N0.net
人類 超危険
人類 環境破壊
人類 迷惑
人類 絶滅しろ
人類 滅亡 方法
57 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:18:35.47 ID:KgOLbYdy0.net
無知って生きるの大変だな
牛乳が危険なわけないだろ
58 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:18:54.98 ID:/gib2eDP0.net
糖尿病はむしろ適量ならば予防効果があるんだが
ガンもなんか予防報告あったな
59 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:19:10.34 ID:z/6SMZHl0.net
あーあ
知られてはいけない真実が知られてしまった
62 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:20:41.75 ID:KgOLbYdy0.net
マーガリンを食べるプラスチックとか言ってる馬鹿も笑っちゃう
63 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:20:54.09 ID:3V/CgzBN0.net
危険性はわからんけど、自分の体質だと原液飲むと腹壊すな
だから給食の牛乳パックは背が小さい子に毎日譲ってたわ。飲みまくるから
ただチーズとか加工食品はむしろ好物。生で飲むもんじゃないとは前々から考えてた
64 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:21:05.74 ID:kE3fQYki0.net
これだけ普及して何十年も多くの人が飲み続けてまだ長寿大国やってんだから今更何を言うのか
69 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:23:09.95 ID:njW9TAF80.net
基本火を通せば大丈夫だけど
火を通さないとモノ食えない生物ってそれ欠陥生物やろう!
- 71 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:24:06.83 ID:1P3fINrK0.net
-
>>69
うちの猫、生物に見向きもしないダメな子になった。
育て方間違えた…。
74 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:26:09.84 ID:VBbPAKVt0.net
子供のころからガブ飲みして来たけど、医者にかかるようなことはなかったけどな
まあ、この手の話は千差万別人それぞれと理解している
79 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:28:25.54 ID:++7Kj1+n0.net
天皇に寿命があるのは牛乳を飲んだからだって古事記にも書いてある
86 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:34:10.33 ID:pNulDiQ+0.net
子供のころから毎日一リットル
今45だけど健康そのもの
健康診断は、すべて判定A
これからも飲み続けるよ
87 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:34:10.59 ID:5oVkMIcm0.net
たばこの次は牛乳か、、、
ヤクザも忙しいね
89 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:36:48.16 ID:dDldatcU0.net
タンパク質取れる飲料としてはコスパ最強じゃないかな
スポーツしてるならオススメだが、運動量しょぼいと消化不良起こす諸刃の剣
ランニング以上の運動量が欲しいかな
93 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:38:46.06 ID:amSj1r/10.net
日光に当てると変質するから
牛乳瓶に入れて玄関に置いとく牛乳配達は
良くないと理系の人から聞いたことはある
それなら農薬代わりに牛乳かけてる有機栽培の人は
どうなんだろう
97 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:40:19.84 ID:Gew3mQy50.net
牛乳が身体に合わなくて下痢するとか
嫌いなら無理に飲まなくて良いんじゃない?
私は飲むけど
98 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:41:23.32 ID:EGqkaxT80.net
スナッチでも言ってたな
牛乳のせいで大事故になったし危険なんだろ
105 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:43:00.20 ID:FxAayI2B0.net
美味いけど俺は腹壊しやすいし害でしか無い
酒やタバコと同じ感覚
108 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:43:55.55 ID:NRp0hBwC0.net
たんぱく質:脂肪で比率見ると確かに脂肪が多いな
110 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:44:37.44 ID:Sd/q2L6S0.net
最近は低乳頭とか有るしな、もっと飲めよ
111 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:44:43.03 ID:tUY8gJl/0.net
某マルチの勉強会だかセミナーに行った奴が同じこと言ってたな
113 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:45:48.88 ID:yvQ7BEzp0.net
体質的に合う人と合わない人がいるって聞いたけどね
117 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:47:51.19 ID:itsldKwL0.net
本当に危険なら、カルトや極左以外のもっとまともな研究者が問題視してる
- 120 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:49:46.13 ID:W2zxgqfX0.net
-
>>117
本当に危険でも御用学者どもは企業様のために口を紡ぐのは
水俣病の例を挙げることもなく常識と思いますがね
121 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:50:27.44 ID:itsldKwL0.net
キン肉マンのニンニクパワーが無効化されるので牛乳は危険
122 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:50:34.13 ID:HaPIAq7G0.net
こういう話ってホントかウソかは別にしてすぐ広まるけど
それに対する反論って全然振り返られないんだよな
128 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:52:33.81 ID:rHXtPtjy0.net
乳糖分解できなくなったおっさんおばさんどもが騒いでるだけじゃね
135 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:55:54.44 ID:os+7i1DV0.net
がん・糖尿病・脳梗塞・心筋梗塞 になった奴のほとんどは牛乳を飲んだことがあるしな
俺も小学校の給食で飲んだわ
- 136 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:57:12.80 ID:zsGivRfP0.net
-
>>135
犯罪者の9割はパンを食べたことあるらしいぞ
137 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:58:14.34 ID:49AlMRur0.net
実証の無い理屈ならいくらでも並べられる
マクロデータとして、日本人が牛乳を飲む様になってから平均寿命が縮んだというデータは無い
平均寿命には多くの要因が絡むが、その他の要因に掻き消される程度しか影響が無いなら
どの道、危険だー!なんてのは大袈裟な表現なのは間違いない
本当に騒ぐほど危険なら他の条件で掻き消されない程寿命が縮むはずだろ
- 143 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:00:09.30 ID:itsldKwL0.net
-
>>137
それやな。単純にイコールでは結べないが
誰がなんと言おうと、戦後牛乳の消費量が増加してから
日本人の寿命は伸びた。平均身長も伸びた。
140 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:58:53.53 ID:tJiE+90Z0.net
まだこんな毒水飲んでる情弱がいるんだw
実祭みんな気づいて消費量がどんどん減ってきてるだろ
それがすべてだよ
142 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 10:59:32.58 ID:bPeyWRCo0.net
福島産を混ぜているから
間違い無く危険だろうな
146 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:06:38.95 ID:JQZZ1t+N0.net
反牛乳主義はガードナーの奇妙な論理にも紹介されているくらい
長い歴史を持つ疑似科学
148 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:10:33.42 ID:SNMbJLnL0.net
サジェスト汚染に対抗するには利点のアピールしかないけどなぁ
152 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:14:01.71 ID:/ATGjsfD0.net
だいたい飲んでから10分で催すんで毎朝のお通じに有効利用させてもらっている
たまにハズれると通勤時に厄介なことになる
153 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:17:11.40 ID:bOHzeZs70.net
何百年も前からほとんど牛乳と牛の血液だけから栄養を賄ってるマサイ族は健康そのものだけどなw
- 155 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:18:45.45 ID:UFXCqDRn0.net
-
>>153
あいつら腸内細菌が特殊なんだよな
154 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:18:15.84 ID:W3Y0UyqG0.net
信仰心が厚いから飲むと体調不良を起こすカルトだね
156 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:20:14.49 ID:x5hZqprw0.net
生き物危険ババンキャーって言葉もあるくらいだからな(´・ω・`)
158 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:23:06.12 ID:Q/SQecx40.net
幼い頃から牛乳を口に入れると拒絶反応出て飲んでない俺が正しかったか
159 名前:名無しさん@涙目です。:2017/09/10(日) 11:24:51.03 ID:LtPWndd60.net
薄い味の安い牛乳(200円以下)飲むと必ず下痢になるんだけど
高い牛乳では全くならない不思議