さすがIT大国(笑) ⇒ また韓国国防部が北朝鮮からハッキングを受け情報が流出!!これに対する韓国の反応wwww
http://goo.gl/Uobi46
去る1月末から2月初めにかけて、国防部の主要な部門のコンピュータがマルウェアに感染しました。企画調整室など6つの部門のコンピュータ7台がハッキングを受けたのです。国防部が先月15日、北朝鮮のサイバー挑発の可能性が高いとみて、情報作戦防護態勢のレベルを引き上げる直前です。
軍情報当局は、国防関連の民間研究所トップページにマルウェアが植えられ、このホームページに接続した国防部PCが感染したと把握しました。軍当局者が文書を保存せずに、すぐに消去する規定を守らず、まだ消去しない文書が流出した情況まで明らかになりました。
軍情報当局は、北朝鮮が迂回経路を通じて、国防部をハッキングした可能性が高いとみて、マルウェア経由サーバーを分析しています。
ソン高麗大情報保護大学院の客員教授:
国防や安全保障に関連するサイトを攻撃したということは、北朝鮮の可能性が非常に高いと見ています。一般的なハッカーであれば、金銭的な目的なので・・・
国防部は昨年も、北朝鮮が背後にある原発反対グループにハッキングを受け、機密資料が流出したことがあります。国防部は一歩遅れて「今月から24時間が経過すると保存された文書を自動的に削除するプログラムをインストールした」と明らかにした。
だから何なのか? 遠慮なく安保無能政権と世界にアピールするのか?
2:
1月に犯したミスを、1ヶ月後に再び犯したのか? 本当に何をやってるのか・・・
3:
これって自慢することか? 情けない・・・
4:
一体この政府は・・・ 安全保障に関して無能だと世界中にPRしてどうするのか? バカじゃないのか?
5:
これは軍事機密じゃないのか? こんな事をいちいち記事して公開してどうするのか?
6:
早くハッキング防止法を作ろう・・・
7:
独自のオペレーティングプログラムを書き、インターネットは使わない通信手段を開発すべき
8:
北朝鮮を賛美して、国防部を無能ディスですか???????
9:
国防部を解体しないの???(笑)ふふふ
10:
これでも韓国の事をIT強国と叫ぶ・・・ 恥ずかしい
11:
このような無駄なニュースは迷惑でしかない
サイバーテロ法を通過させようと遠慮なく危機感を煽ってくるね
13:
ハッキングも問題だけど、規定を守ってないと言うことをどういうことなのか?
14:
世界中の最高のネットワークを持つ大韓民国が、こうも毎日、北朝鮮にやられていてIT強国だと言えるのか?
15:
朝鮮日報のチラシである。明確な根拠もなく北朝鮮の仕業と断定(笑)ふふふふふ
16:
テロ防止法が妥当だったという広告だろ?
17:
本当に終わりがない、朴槿恵政権は早く終わって欲しい・・・
18:
さすが韓国はIT大国ですね!
19:
とにかく情けない・・・ これしか言えない